2024年12⽉18⽇(水)に…
2025年にメジャーデビュー20周年を迎えるMayʼnさんのニューシングル「ONEBLUE.」のデジタル配信が4月1日(火)からスタートしました。本楽曲は、バンテリンドームで開催されるプロ野球・中⽇ドラゴンズのヴィクトリーショーで使用されます。
今回、Mayʼnさんからのコメントが公開されたので、ご紹介!
Mayʼnさんは「ONEBLUE.」の作詞を行い、作曲にも参加。本楽曲は、バンテリンドーム開催の中⽇ドラゴンズのゲームでの勝利後に⾏われるヴィクトリーショーに使用されます。
名古屋市出⾝の歌姫、Mayʼnさんの⼒強い歌声がドラゴンズの勝利を演出する楽曲に! 今回そんなMayʼnさんのコメントが公開されました。
ヴィクトリーショーの⾳楽を書き下ろしで担当してほしいというオファーをいただいた時、ドラゴンズファンとして最⾼に興奮しました。ONEBLUE.愛も込めさせてもらえました。ありがとうございます…。
私が球場に通う理由は、選⼿の⼒になりたいから。チームの勝ちの⼒に少しでもなりたいから。ちっぽけな声かもしれないけど届くと信じたいから。
私はファンとして、届いていますように︕と願いながらいつだって応援歌を叫んできました。
でも、私はアーティストとして、ファンの皆様からいただく⼀⼈⼀⼈の応援が1番のパワーになることを⾃分のステージで知っています。
どんなに練習を重ねて⼿に⼊れた⾃信があっても、いつだって不安で孤独なんです。
愛してもらえている、信じてもらえているという⾃信。それこそが1番⾃分を信じられる理由なんだと私は思っています。
そんな想いを届けたくて、
私が⼤好きなチャンステーマ3のアンサーソングとして書かせていただきました。
このスタンドの声が絶対にドラゴンズの勝ちには必要です︕
私たちはチームの皆様を、そして⾃分⾃⾝の応援を信じて、声を出し続けましょう︕
そして、勝ちを重ねて、思いっきりこの曲でも皆様と声が出せたら幸せです︕
最⾼のシーズンになりますように。
「さぁ、いこう︕」
2005年、弱冠15歳にしてメジャーデビュー。POPSからROCK、DANCE、R&Bと幅広く歌いこなす実⼒派⼥性歌⼿。
これまでアニメ、ドラマ、映画、ゲームの主題歌を担当し、数多くの作品がトップチャート⼊りを果たしており、⽇本武道館や横浜アリーナにて5度に渡り単独公演を開催。2010年からは海外ツアーも開催しており、世界16都市で単独公演を開催し、海外フェスでは⼤トリを7カ国9カ所で務めた。
また、中国最⼤⼿のSNS「WEIBO」アワード「WEIBO Account Festival in Japan 」にて、⽇本⼈として初の3年連続受賞、中国・深圳で開催されたアワード「ASIAN MUSIC FESTIVAL 2019」でも⽇本⼈として唯⼀の受賞を果たす等、全世界で精⼒的に活動をしており、特にアジア圏では絶⼤な⼈気を誇る。
近年はミュージカル作品にも出演しており、2021年9⽉からは韓国で⼤ヒットしたミュージカル「ジャック・ザ・リッパー」にヒロイン・グロリア役として出演。さらに、2021年12⽉からは週刊少年ジャンプの伝説的コミック「北⽃の拳」のミュージカル化作品「フィスト・オブ・ノーススター〜北⽃の拳〜」にヒロイン・ユリア役として出演。
2024年6⽉1⽇よりMayʼn Road to 20th Anniversaryが始動。
2025年5⽉9⽇、10⽇にMayʼn 20th Anniversary Concertをパシフィコ横浜国⽴⼤ホールにて開催予定。
20周年に向けて勢いは⽌まらない。
圧倒的な歌唱⼒と伸びのあるハイトーンヴォイスで国内外を問わず⼈々を魅了し続けているアーティストである。
作詞:Mayʼn
作曲:Mayʼn・加藤裕介
編曲︓加藤裕介
配信⽇︓2025年4⽉1⽇(⽕)
発売元︓イーリングプロダクション
当メディア(eeo Media)とともに株式会社A3が運営している通販サイト「eeo Store online」では、アニメや漫画などのオリジナルグッズを販売しています。ぜひチェックしてみてください。
アニメ・漫画のオリジナルグッズは「eeo Store online」で!
▼▼▼
「初音ミク」と「江戸切子グラス」のコラボグラスが販売中! 岩十先生の描き下ろしイラストを使用したグッズも付属に!!
2025.4.23
『百姓貴族』TVアニメ3期が2025年秋に放送決定! エッセイ・コミック特別版『百姓貴族 8.1巻』も発売中!!
2025.4.22
「花丸」レーベル初の大規模展覧会が4月25日より西武渋谷店にて開催! BL8作品の描き下ろしイラストなどが展示へ
2025.4.22
TVアニメ『キミ戦』2期3話の先行カットが公開! 犯人が次に狙うのはシスベルかもしれないと警戒を強めるイスカたちは…
2025.4.22
【Oshicoco推し活調査】この春行きたい「推し活スポット」ランキングが発表!
2025.4.22
Tag