アニメ、漫画、ゲーム、ドラマ……
ボーイズラブ、通称「BL」は、近年ますます人気になっている男性同士の深い絆や恋愛を描くジャンルです。メディアなどで頻繁に取り上げられるようになり、多くの人々がこの魅力的な世界に引き込まれています。
しかし、BLの世界は独自の言葉や概念が多く、初めての方には少し難解に感じるかもしれません。
そこで、この記事ではBL初心者の方がスムーズにこのジャンルを楽しむための基本的な用語を9個厳選し、分かりやすく解説していきます!
BL (ボーイズラブ)
男性同士の恋愛をテーマにしたジャンルです。もともとは「やおい」というジャンルから派生し、主に女性向けに制作されています。
やおい
「やおい」は「やまなし・おちなし・いみなし」の頭文字を取った用語で「801」と表記されることも。BLという呼び名が主流になる前に使用されていました。
腐女子(ふじょし)
BLや男性同士の恋愛をこよなく愛する女性ファンのこと。特に大人の女性ファン、あるいは長い間このジャンルを愛好している女性を「貴腐人」と呼ぶこともあります。
攻め (セメ)
BL作品における関係の中で、行為において主導的な役割を持つキャラクターのこと。
受け (ウケ)
攻めの相手として、行為において受け身(女性側)の役割を持つキャラクターのこと。
リバ
二人のキャラクターが攻めと受けの役割を入れ替えること。
CP(カップリング)
特定の二人のキャラクターの組み合わせのこと。お気に入りのカップルを見つけて応援してみてはいかがでしょうか?
R18
成人向けのコンテンツを示す表記で、「18禁」とも言われる。表現内容によっては、金の純度の表記である「24金」に絡めて「24禁」という作品も。ちょっぴり大人の恋愛表現が含まれています。
ノンケ
異性愛者の男性キャラクターのこと。BL作品では、彼が同性愛の恋愛に巻き込まれることがあり、その予想外の展開にドキドキします。
以上、BLに興味を持ち始めた方や、深く探求したい初心者の方のための基本的な用語9選をご紹介しました。これらの用語は、BLの多様な物語やキャラクターの関係性を理解する鍵となります。知識を深めることで、BLの魅力的な世界をより一層、豊かに感じることができるでしょう。この機会に、BL作品をさらに楽しんでください!
『とある科学の超電磁砲T』着物テーマの描き下ろしイラスト商品が4月1日よりeeo Store onlineに登場!
2025.4.1
『ゆのはなSpRING! ~Mellow Times~』グッズが通販サイトeeo Store onlineでもご予約開始!
2025.4.1
TVアニメ『ある魔女が死ぬまで』第1話のあらすじ公開! メグ・ラズベリーは、ファウストから余命1年の呪いを宣告され…
2025.4.1
TVアニメ『ハイガクラ』2025年夏に放送再開! 一葉と滇紅の関係を映し出す新キービジュアルも公開
2025.4.1
『その警察官、ときどき野獣!』TVアニメ化が決定! ひよりと熊野が描かれた原作・虎井シグマ先生によるお祝いイラストが公開
2025.4.1