フォローする
TOP » all » 推し活 » アニメ・漫画まとめ » 漫画やアニメの名言に励まされたことはある?【503名が回答】1位は『SLAM DUNK』のあのセリフ…
株式会社ドリームプランニングが運営する不動産のお悩み解決サイト「URUHOME」(ウルホーム)より、「励まされたマンガやアニメの名言」について独自調査の結果が発表されました。同調査は、芸能&エンタメ分野に興味関心を持つ503名を対象に実施されたもの(調査期間:2024年7月17日~24日)。ランキング上位には『SLAM DUNK』『ドラえもん』『呪術廻戦』といった人気作品のセリフが選ばれました。本記事では、回答者のコメントとともにアンケート結果をご紹介します。
▼推し活情報をチェック▼
TVアニメ『ぼっち・ざ・ろっく!』伊地知虹夏役は鈴代紗弓に決定!描きおろしビジュアルも解禁
TVアニメ『愚かな天使は悪魔と踊る』新キャラクター情報が公開! 釘宮理恵の出演が決定
TVアニメ『佐々木とピーちゃん』2024年1月より放送決定! 富田美憂、水瀬いのり、置鮎龍太郎が出演へ
『しゅごキャラ!』のイベント「『しゅごキャラ!』POP UP SHOP vol.2 in マルイ」が11月29日から開催決定!
※n=503(総回答数767 複数回答可)
■調査対象:「芸能&エンタメ分野に興味・関心を持っている方」■有効回答:503名■回答性別:女性293名/男性210名■回答年齢:20代83名/30代176名/40代146名/50代77名/60代18名/70代以上3名■調査主体:株式会社ドリームプランニング■調査方法:インターネットによるアンケート調査■調査期間:2024年7月17日~7月24日※本アンケートの結果は、「再建築不可・底地・市街化調整区域|URUHOME(ウルホーム)」のサイト内にて公開されています。
栄えある第1位は、『SLAM DUNK』(スラムダンク)安西先生の「あきらめたらそこで試合終了だよ」でした。今回、503名中122名(24.3%)の方が同セリフに励まされたと回答。作品にふれたことがない方でも、一度は聞いたことがあるのではないでしょうか。
■失敗をした時この言葉で諦めちゃ駄目だと自分を鼓舞してました。(30代・女性)■挫けそうになる時に思いだす名セリフ。優しい口調である事もすんなり心にしみ込んでくる。(30代・女性)■これはもう名言すぎて世代なら誰もが口にしたことがあるのではと思います。(30代・女性)■有名なセリフで、言葉の通り諦めない気持ちになる。(30代・男性)■自分自身がバスケをやってきていて、漫画も読んでいたので逆境の時にふと思い出す名言です(30代・女性)
第2位には、国民的キャラクター・ドラえもんの「人にできて、きみだけにできないなんてことあるもんか」(作品名:『ドラえもん』)がランクイン。今回、503名中59名(11.7%)の方が同セリフを選びました。ずっとのび太のそばで励まし続けた彼のセリフだからこそ、人々の胸を打つのでしょう。
■自己肯定感が低い時にグサっと胸にささりました。(40代・女性)■ドラえもんは子供の頃から夢がありとても好きです。こんな人がこんな事を言ってくれる人がそばにいたならと思います(40代・男性)■出来なくて落ち込んだ時に、まだやれるという気持ちにさせられました。(40代・女性)■自分だけがダメだと思っている時にこれをみると元気出ます。(40代・女性)■ドラえもんの言葉、大好きです。他に好きなのは「なやんでるひまに、ひとつでもやりなよ」です。いつも自分に言い聞かせて行動しています(40代・女性)」
第3位に選ばれたのは、『ドラえもん』野比のび太の「いちばんいけないのは じぶんなんかだめだと思いこむことだよ」。今回、503名中51名(10.1%)の方が同セリフに励まされたと回答しました。苦手なことの多いのび太ですが、他者への優しさは人一倍。誰かを励ます時に、こうした名言が胸を打ちます。
■自分なんかだめだと頻繁に落ち込んできた経緯があるので、ドラえもんの一番いけないのは自分なんかだめだと思うことだよの言葉に救われます。(40代・女性)■特にドラえもんの中に出てくるセリフには何回も励まされています。あとは肩の力を抜かせてもらう事も多いです。(40代・女性)■ドラえもんの言葉は、何故か心に沁みます。(50代・男性)■これに限らず、ドラえもんは実は隠れた「人生の名言」の宝庫の作品です。(40代・男性)■ドラえもんの方は優しくて押しつけがましくない言葉なので、元気のない時ほど励まされます。(40代・女性)
第4位には、『呪術廻戦』伏黒恵の「できるかじゃねぇ やるんだよ!!」がランクイン。今回の調査では、503名中31名(6.2%)の方が同セリフに励まされたと回答しました。
■なかなか荒っぽいけど、ホントの事だしそうだよなと妙に納得して進める(40代・女性)■結局はこれだと思っているし、ずっとこう思って生きている。(40代・女性)■頭だけで考えて行動しなければ何も生み出すことができません。時にはリスクを取る事も必要で、それにより成果を得られるかもしれません。または失敗してもそこから学べることがたくさんあるはずです。(40代・男性)■やりたくないなと思う時にその言葉でやるしかないと鼓舞しているため。(20代・女性)■できないんじゃなくて、やる(30代・男性)
第5は、『宇宙兄弟』南波六太の「俺の敵はだいたい俺です」。今回、503名中26名(5.2%)の方が同セリフを選んでいます。自分を高める上で、最大の障壁は自分自身。そんなことを教えてくれるセリフです。
■他人のせいではないから。悪いことが起きるのも、成長するのも大体が自分のせいだから(30代・女性)■宇宙兄弟の台詞は、ほんとそれだなーと共感した(30代・女性)■自分が1番自分を振り回している 思い通りにいかない感じに共感できた(30代・男性)■俺の敵はだいたい俺です<これは芯を食ったセリフ(50代・男性)■大好きな作品です。他人と比べたり競い合うより、自分と向き合い自分自身に挑戦するほうが好きです。(40代・女性)
第6位には、『ONE PIECE』ルフィの「おれは助けてもらわねェと 生きていけねェ自信がある!!!」がランクインしました。今回、503名中25名(5.0%)の方が同セリフに励まされたと回答。日頃から仲間を信頼していればこそ、その叫びが胸を打ちます。仲間と助け合うことで励まされる名言といえるでしょう。
■ワンピースはものすごく面白く仲間思いでいいと思います(20代・女性)■ルフィの真剣な叫びが胸に響きます。(20代・女性)■ワンピースは伏線など内容が面白いだけでなく、ルフィが決して暗くならない所が良い。いつだって仲間を大切にするし、信頼している所が励まされる。(30代・女性)■ルフィの言葉が誰かを頼ってもいいのだと励まされます(40代・女性)■ルフィの仲間を大切にする姿勢が好きだから。自分も元気出そうと思えます。(50代・女性)
第7位は、『進撃の巨人』エレンの「戦わなければ 勝てない…」でした。今回、503名中23名(4.6%)が同セリフを選んでいます。勝つことには興味がなくても、戦わなければ負けていくのが人生というもの。闘志を奮い起こす名言として、人気を集めているようです。
■個人的に一番好きな漫画です。エレンの思考は多少過激ではあるけれど人生においての生き方の的を得ている。(40代・女性)■あまりアニメのセリフには興味がないですが、進撃の巨人が特に大好きなので選ばせていただきました。(20代・女性)■闘志が奮い立ちます(20代・男性)■辛い時とか頑張りたい時に思い出します。(20代・男性)■自分をアグレッシブに奮い立たせることのできる言葉で好きです。(30代・女性)
同率7位には、『闇金ウシジマくん』丑嶋馨の「一度なくした信用取り戻すのは、最初に信用作るより大変なんだ」がランクインしました。今回、503名中23名(4.6%)が同セリフを選んだ結果に。信用を積み上げるのは何年も何十年もかかる一方、壊すのは一瞬です。だから信用を大切に守ろう、日々の小さな努力を積み重ねようと励みに思うコメントが多く寄せられました。
■ごもっともな言葉(40代・男性)■この言葉、本当にその通り(40代・男性)■信用を無くすのは一瞬ですが、信用を築くには何年もかかります。(40代・男性)■実体験があるので、励まされます。(50代・男性)■不誠実に狡く生きるほうが楽だと思うが、誠実でありたいと思う自分を捨てられなくて苦しかった時にぐっときた。努力したくても頑張れない自分がいて、小さなことでも積み上げていくことの大切さを学べた。(30代・女性)
第9位は、『ドラゴンボール』孫悟空の「落ちこぼれだって必死で努力すりゃエリートを超えることがあるかもよ」。今回、503名中20名(4.0%)の方が同セリフに励まされたと回答しています。落ちこぼれとして地球に送り込まれた孫悟空。しかし永年にわたる修行の末、次々と強敵を倒して世界を救うストーリーは、絶大な人気を集めています。
■孫悟空は子供の頃から必死に修行を絶えず行っているので説得力がありますし、私もその努力する姿勢に影響されました。(40代・男性)■悟空がそうだったので説得力ある(40代・男性)■悟空は少し頭が悪そうに見えて、実は的を射たセリフを言うことがあるから(30代・男性)■落ちこぼれが努力してると自分もやる気が出る(20代・男性)■悟空ってそんなこと言うんですね!?良い台詞じゃないですか…(30代・女性)
同率9位には、『はじめの一歩』鴨川源二の「努力したものが全て報われるとは限らん。しかし成功したものは皆努力しておる」がランクイン。今回、503名中20名(4.0%)の方が同セリフを選んでいます。報われる保証はないけど、努力しなければ成功の可能性すらつかめません。回答者からは、「努力を後押しされた気分」「モチベーションアップには最高のセリフ」といった声が寄せられました。
■励まされたとは違うかもしれないが、自分の努力を後押しされた気分になる。(20代・男性)■世界で活躍してる人もきっと同じなんだろうなと思うと、自然と頑張れる気になります(30代・男性)■当たり前なんだけど改めて言葉にするとハッとする(40代・男性)■報われないと感じている時に、思い出したい言葉です。(40代・男性)■名言中の名言だと思います。モチベーションアップには最高のセリフです。(50代・男性)
※n=503 (総回答数767 複数回答可)※本アンケートの結果は、「再建築不可・底地・市街化調整区域|URUHOME(ウルホーム)」のサイト内にて公開されています。
【ニッチな不動産のお悩み解決サイト「URUHOME」について】URUHOME(ウルホーム)は一般的に売却が難しいニッチな不動産(いわゆる負動産)に関するお悩み解決コラムを発信するサイトです。またニッチな不動産の無料査定や売却相談も行っております。■URUHOME:https://uruhome.net【株式会社ドリームプランニングについて】株式会社ドリームプランニングは「横浜から世界一を目指す」「不動産のあらゆる問題を解消し、人々の幸せと喜びを追求する」社是にもとづき、空き家マッチングサイト「ウチカツ」の運営や、負動産再生を通じて日本の社会課題に取り組んでいる不動産ベンチャーのパイオニアです。
■社名:株式会社ドリームプランニング■所在地:〒231‐0023 神奈川県横浜市中区山下町252 グランベル横浜ビル10F■電話番号:045‐641‐5480■代表者:代表取締役 髙橋樹人(たかはし たつひと)■設立:2005年7月■URL:https://dream-plan.com/
当メディア(eeo Media)とともに株式会社A3が運営している通販サイト「eeo Store online」では、アニメや漫画などのオリジナルグッズを販売しています。今回ランクインした作品のなかにも、お取り扱い商品がありますのでぜひチェックしてみてください。※以下のタイトル名をクリックすると通販の商品一覧ページへ移動します。
『呪術廻戦』『ONE PIECE』『進撃の巨人』『ドラゴンボール』
▼「eeo Store online」のTOPページへ▼
株式会社ドリームプランニングが…
株式会社ドリーム・トレイン・イ…
大人気スマートフォンゲーム『デ…
『とある科学の超電磁砲T』着物テーマの描き下ろしイラスト商品が4月1日よりeeo Store onlineに登場!
2025.4.1
『ゆのはなSpRING! ~Mellow Times~』グッズが通販サイトeeo Store onlineでもご予約開始!
TVアニメ『ある魔女が死ぬまで』第1話のあらすじ公開! メグ・ラズベリーは、ファウストから余命1年の呪いを宣告され…
TVアニメ『ハイガクラ』2025年夏に放送再開! 一葉と滇紅の関係を映し出す新キービジュアルも公開
『その警察官、ときどき野獣!』TVアニメ化が決定! ひよりと熊野が描かれた原作・虎井シグマ先生によるお祝いイラストが公開