コミック『鬼の花嫁』商品がee…
「~中条比紗也 画業30周年の軌跡~ 花ざかりの君たちへ展」が、サンシャインシティ(東京・池袋)のサンシャイン60展望台 てんぼうパークにて、2025年2月7日(金)~2月24日(月・祝)の期間限定で開催中!
中条比紗也先生初の原画展となる本展では、230点以上の貴重な原画や漫画原稿などの展示のほか、本展を記念したオリジナルグッズも販売中です。また、てんぼうパーク内カフェ「てんぼうパークCAFE」では、コラボメニューも!
本記事では開催前日にメディア向けに行われた内覧会の様子を、たっぷりの写真とともにお伝えします。
※一部展示内容のネタバレを含みますので、これから来場される方はご注意ください。
1996年より「花とゆめ」(白泉社)で連載が開始され、2007年に実写ドラマ化、そして2025年はアニメ企画が進行中など、今もなお多くのファンに愛されている中条先生の代表作『花ざかりの君たちへ』。
本作にフィーチャーした本展示会では、作品が時系列順に10編に区切られており、桜咲学園を舞台にした芦屋瑞稀たちの学園生活をじっくりと振り返ることができます。
まるで物語を追体験しているかのようで、漫画を読み進めていくときに感じるあのワクワクや、先が気になるドキドキが蘇りました!
主人公の瑞稀をはじめ、佐野 泉や中津秀一など多くの個性豊かなキャラクターたちが登場するのも、本作の大きな魅力の一つ。
本展示会では、各キャラクターのプロフィールパネルとともに、そのキャラクターにまつわる原画やイラストが展示されていました。誕生日や好きな食べ物のほか、イメージフラワーがあるのもオシャレ!
自分のお気に入りのキャラクターのパネルの横で、同じポーズをして写真を撮るのも楽しそうです♪
今回の展示会の見どころは、何と言っても漫画で読んだ“あのシーン”の原画の数々を間近で見られること!「ここまで見てもいいんですか!?」と思ってしまうほど、原稿を目の前で見ることができます。息遣いまで伝わってきそうな、中条先生の繊細な筆致をじっくりと堪能してみてください。
作品内でたくさん出てくるお花も、1つ1つ丁寧に描かれていることが分かります。
本展示会では、思わずクスッと笑ってしまったり、泣きそうになったり……名シーンの数々がピックアップされています。
学園祭、修学旅行、Xmasダンパ、バレンタインデーなどのイベントを経て、瑞稀たちの人間関係も徐々に変化していきました。
明るくムードメーカー的な存在の中津秀一。いつも真っ直ぐに瑞稀と向き合う彼の姿に、胸がキューッとなった読者も多いはずです。
瑞稀たち以外のキャラクターたちの恋愛模様も気になりましたよね! 今改めて見ても、「頑張れ!」と心の底から応援したくなりました。
そして、瑞稀が男子校に転入するきっかけにもなった佐野 泉との掛け合いも必見。彼との胸キュンシーンもたくさん展示されています! 展示を見ていると、ヤキモキしながら見守ったあの時の気持ちを思い出しました。
黙って学園を後にしようとする瑞稀に、仲間たちが花道を作って送り出すあのシーンも! 何度見ても胸が熱くなります……!!
また、数々のカラーイラスト原画も見逃せません! コミックスの表紙やふろくのグッズに使用された、美麗なイラストをもう一度楽しむことができます!!
最後に先生の貴重なネームが展示されているエリアがありました。ネームの段階から、かなり丁寧に描かれていることが分かります。
中には本編と違う部分も……!? ぜひその目で確かめてください!
その他にも『夢みる葉っぱ』『ももももっと!』など、中条先生の他作品の展示も。また、最新のTVアニメのティザーPVを大迫力の大きさで楽しめるエリアもありました!
展示エリアを抜けた先に、複製画をはじめとした、様々なオリジナルグッズが100種以上販売されている物販エリアがあります! 展示会を訪れた記念に、ぜひお気に入りのグッズをお迎えしてください♪
そして、てんぼうパーク内にある「てんぼうパークCAFE」では、イベント開催を記念してコラボメニューが登場! 展示やお買い物を楽しんだあとは、コラボメニューを味わいながら余韻に浸ってみては?
▲瑞稀が差し入れたはちみつレモンを使った「はちみつレモンティー&ケーキセット」1,200円(税込)
物販やコラボメニュー情報の詳細はこちら▼
https://chara-art.online/eventlp/hanakimiten/
30年経っても色褪せない中条先生の名作『花ざかりの君たちへ』。当時漫画を読んでいた人はもちろん、「ずっと気になっていたけど、まだ読んだことがない」という人でも、作品の魅力を存分に感じられる展示会となっていました!
「~中条比紗也 画業30周年の軌跡~花ざかりの君たちへ展」は、2月24日(月・祝)まで池袋にて開催中です。ぜひ会場に足を運んでみてください!
開催期間:2025年2月7日(金)~2月24日(月・祝)
開催時間:11:00~19:00 ※最終入場は18:30
会場:池袋・サンシャイン60展望台 てんぼうパークイベントスペース
(東京都豊島区東池袋3-1 サンシャインシティ サンシャイン60ビル・60F)
主催:花ざかりの君たちへ展 実行委員会
公式サイト:https://chara-art.online/eventlp/hanakimiten/
公式X: https://X.com/InFullBlossoms
【チケット情報】
〇インターネット予約(イープラス) https://eplus.jp/hanakimi/
※前売券販売期間:2025年2月6日(木)23:59まで
※当日券販売期間:2025年2月7日(金)0:00~2025年2月24日(月・祝)18:30まで
〇会場販売
※販売期間:2025年2月7日(金)~2月24日(月・祝)11:00~18:30
※お支払方法は現金決済のみとなります
〇料金
前売券:1,800円(税込)/当日券:2,000円(税込)
※サンシャイン60展望台 てんぼうパーク にもご入場いただけます
※未就学児無料(未就学児のお子様は必ず保護者同伴でご入場ください。)
※身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳を所有している方で介助者が同伴される場合、介助者1名無料(ご本人様はチケットをご購入下さい。)なお、ご同伴される介助者様への入場特典の配布はございません。
※本展に関する情報は予告なく変更になる場合があります。最新情報、注意事項を公式サイト及び公式X(旧Twitter)にて必ずご確認のうえ、ご来場ください。
※本展の開催が急遽中止となる場合があります。また、都合により展示内容の一部を予告なく変更する場合があります。
「花ざかりの君たちへ」は憧れの人・佐野に会うためにアメリカから男子校に転入してきた少女・瑞稀を中心に個性豊かなキャラクター達が織りなす学園ドラマ。「花とゆめ」(白泉社)にて 1996 年 20 号より 2004 年 18 号まで連載され、単行本は花とゆめコミックスより全 23 巻が発売。その後、愛蔵版(全 12巻)も発売され、シリーズ累計 1,700 万部(電子含む)を突破。2007 年と2011 年、2度にわたるドラマ化に加え現在はアニメ企画が進行中。海外でもドラマ化を果たしている。
憧れの高跳び選手・佐野泉に会うため、アメリカから性別を偽って男子校に転入してきた少女・瑞稀(みずき)。
しかし佐野は高跳びをやめていて…!?瑞稀の学園生活を中心に個性豊かな面々の恋愛・友情・将来など様々な青春を描いた人気作。
(C)中条比紗也/白泉社
当メディア(eeo Media)とともに株式会社A3が運営している通販サイト「eeo Store online」では、アニメや漫画などのオリジナルグッズを販売しています。ぜひチェックしてみてください。
アニメ・漫画のオリジナルグッズは「eeo Store online」で!
▼▼▼
「ニコニコ超会議2025」4月26日・27日に開催! チケット情報・企画発表第1弾などが解禁に
2025.2.10
『トラブル・マギア ~訳アリ少女は未来を勝ち取るために異国の魔法学校へ留学します~』グッズが通販サイトeeo Store onlineでもご予約開始!
2025.2.10
TVアニメ『紫雲寺家の子供たち』キャラクターPV第3弾が公開! 三女“謳華”の明るく努力家な様子がうかがえる映像に
2025.2.10
映画『たべっ子どうぶつ』出演声優10人の情報が公開! 主演・らいおんくんを演じるのはTravis Japanの松⽥元太に決定
2025.2.10
『太陽よりも眩しい星』2025年にTVアニメ化が決定! 原作者・河原和音による描き下ろしイラストが公開
2025.2.10