フォローする

「JAL×GUNDAM FLY TO THE FUTURE PROJECT」が始動! 大阪・関西万博仕様の「JALガンダムJET」が3月3日より就航へ

日本航空株式会社(以下「JAL」)と株式会社バンダイナムコホールディングス(以下「バンダイナムコ」)は、2025年4月から大阪の夢洲(ゆめしま)で開催される2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)にあわせて、「JAL×GUNDAM FLY TO THE FUTURE PROJECT」の始動を発表しました。

この一連の取り組みの象徴として、大阪・関西万博仕様「JALガンダムJET」の運航が3月3日より国内で開始することも明らかに。

ガンダムと「ミャクミャク」が塗装されたオリジナル特別塗装機が空を飛ぶ!

大阪・関西万博仕様「JALガンダムJET」は、大阪・関西万博でバンダイナムコが出展する民間パビリオン「GUNDAM NEXT FUTURE PAVILION」内の映像に登場する「RX-78F00/E ガンダム(EX-001 グラスフェザー装備)」(※)のイメージに加えて、大阪・関西万博公式キャラクター「ミャクミャク」も塗装されたオリジナル特別塗装機です。

JALのボーイング737-800型機を使用し、国内線を運航するとのこと。なお就航日、運航スケジュールなどはJAL Webサイトにて案内されるそうです。

(※)「RX-78F00/E ガンダム(EX-001 グラスフェザー装備)」は大阪・関西万博「GUNDAM NEXT FUTURE PAVILION」にて上映する完全新規映像に登場する予定です。

コラボの目的とは?

JALとバンダイナムコは今回のコラボについて、「『JALガンダムJET』が日本の空を飛行することで、『GUNDAM NEXT FUTURE PAVILION』が目指す、『ガンダムを通して世界中の人々とつながり、ともに「未来」を考えるきっかけの場』を、これから未来を切り拓いていく子どもたちに届けてまいります」とその理由を説明。

また、JALは「『アニメを通して日本の魅力を再発見しよう!』をスローガンに、ガンダムとタイアップし、日本各地を巡る限定グッズ付き記念ツアーなどを実施することで、国内外のお客さまへ日本全国をご旅行いただく機会を提供します。今後も、アニメを通じて日本の魅力を世界中に発信し、あらゆる地域で関係・つながりを増やし、多くの人やさまざまな物が自由に行き交う、心はずむ社会・未来を実現してまいります」とコメントを寄せました。

「JAL×GUNDAM FLY TO THE FUTURE PROJECT」概要

◆JALガンダムJETの運航
◆ガンダムシリーズの限定プラモデル(以下「ガンプラ」)付きツアー商品の販売
◆ガンプラなどのコラボグッズを「おうちで機内販売」にて販売
◆大阪・関西万博仕様「JAL×ガンダム レストランバス」の運行

※今後、その他の企画も実施予定。

大阪・関西万博仕様「JALガンダムJET」について

・機材:ボーイング737-800型機(機体番号:JA342J)
 全長:39.5m/全高:12.5m/全幅:35.8m
 座席数:165席(クラスJ:20席、エコノミークラス:145席)

・初便:2025年3月3日 運航開始予定
・就航期間:2025年11月頃まで(予定)
・機用品:ヘッドレストカバー(4月上旬より搭載)

※カバーの色はクラスJ、普通席で異なります。
※ヘッドレストカバーはお持ち帰りいただけません。
※状況により設置が終了となる場合があります。

<WEB関連>
JAL×GUNDAM FLY TO THE FUTURE PROJECT専用サイト:https://www.jal.co.jp/jp/ja/dom/special/expo/gnfp/
JAL 大阪・関西万博特集ページ:https://www.jal.co.jp/jp/ja/dom/special/expo/

限定ガンプラ付きJALダイナミックパッケージについて

大阪・関西万博開催期間中、日本全国の各空港から関西地区へのJALダイナミックパッケージが販売されます。ツアー販売開始は3月中の予定。関西への航空チケットと関西での宿泊、「大阪・関西万博開催を記念したJAL仕様のガンプラ」(※1)がセットになったパッケージとのこと。
ツアーの詳細は「JAL×GUNDAM FLY TO THE FUTURE PROJECT専用サイト」にて。

■旅行企画・実施:株式会社ジャルパック
観光庁長官登録旅行業第705号・(社)日本旅行業協会正会員

(※1)「大阪・関西万博開催を記念したJAL仕様のガンプラ」
商品名:EXPO2025 1/144 RX-78F00/E ガンダム(EX-001 グラスフェザー装備)[JAL スペシャルパッケージVer.]

大阪・関西万博「GUNDAM NEXT FUTURE PAVILION」内の映像に登場する「RX-78F00/E ガンダム」が、1/144スケールのプラモデルとして立体化。JALをイメージしたオリジナルデカール(プラモデル本体に貼るシールの一種)が付属しています。パッケージデザインは、大阪・関西万博仕様「JALガンダムJET」を配した特別仕様。

ガンプラなどコラボグッズが「おうちで機内販売」で販売決定!

大阪・関西万博開催期間中、JALオリジナルカラーのガンプラなどが「おうちで機内販売」(※2)にて数量限定で販売されることも決定しました。

(※2)JAL国内線にご搭乗の際に、機内Wi-Fiを利用して事前登録いただくと、ご登録後3日間機内販売品がご購入いただけるサービスです。
商品名:HG 1/144 RX-78-2 ガンダム [JAL オリジナルカラーVer.]

JALのコーポレートカラーである赤・白・グレーが機体色として採用されました。白いボディに赤の差し色が映える美しい仕上がりに。パッケージも白と赤を基調としたシンプルなデザインで、JALらしさが演出されています。

大阪・関西万博仕様「JAL×ガンダム レストランバス」の運行も

JALは、天井を開放した高さ約3mの2階建てレストランバスに、大阪・関西万博仕様「JALガンダムJET」と同様のデザインを塗装し、万博会期中、全国各地で運行することを発表。

レストランバスでは、1階キッチンから提供される温かい料理が2階のレストラン空間で楽しめるとのこと。運行されるその土地の郷土料理や名産品が、開放的な車内空間で車窓からの景色とともに楽しめる贅沢な内容です。

※運行する地域やスケジュール、提供メニューなどについては現在調整中です。決定次第「JAL×GUNDAM FLY TO THE FUTURE PROJECT専用サイト」にて発表予定のため、詳細発表まで今しばらくお待ちください。

「GUNDAM NEXT FUTURE PAVILION」とは?

バンダイナムコが大阪・関西万博に出展する「GUNDAM NEXT FUTURE PAVILION」は、グループのパーパスである「Fun for All into the Future」のもと、ガンダムを通して世界中の人々とつながり、ともに「未来」を考えるきっかけの場となることを目指しています。
パビリオン外観は未来のスペースエアポートをイメージしたデザインで、内部ではガンダムシリーズが描いてきた「宇宙での暮らし」や「まだ実現していない科学技術」を、臨場感あふれる映像と8つのフェーズからなる空間で表現。全高約17mの実物大ガンダム像も見どころです。

※画像はすべてイメージです。
※プレスリリースの内容は発表日現在のものであり、予告なく変更する場合があります。

関連グッズは通販サイト「eeo Store online」でチェック

下記バナーをクリックすると「ガンダムシリーズ」の関連商品をチェックできます。

「ガンダムシリーズ」のオリジナルグッズ販売中
▼▼▼

新着記事はこちら