フォローする

アニメ映画『逮捕しちゃうぞ』3月7日から再上映が決定! 第1弾・第2弾入場者特典はB5サイズイラストカードとポストカード

1994年にOVAが発売され、1999年4月に劇場版が公開、テレビシリーズは1996年、1999年、2001年、2007年と放送され人気を博したアニメ『逮捕しちゃうぞ』。
アニメ化30周年を記念して、3月7日(金)より『逮捕しちゃうぞ the MOVIE』の再上映が決定したことが明らかになりました。

アニメ映画『逮捕しちゃうぞ』3月7日から再上映が決定!

アニメ化30周年を記念して、3月7日(金)より『逮捕しちゃうぞ the MOVIE』の再上映が決定!
再上映の入場者特典が公開されました。

『逮捕しちゃうぞ the MOVIE』再上映 概要

公開日:2025年3月7日(金)公開
公開館:新宿ピカデリー、なんばパークスシネマ、ミッドランドスクエアシネマ
上映時間:88分
配給:バンダイナムコフィルムワークス

アニメ化30周年記念上映 情報サイト:https://v-storage.jp/taihoshichauzo/

・入場特典概要
《第1弾入場者特典》
【配布期間】3月7日(金)~3月13日(木)
【特典名】アニメイラスト使用・B5サイズイラストカード

《第2弾入場者特典》
【配布期間】3月14日(金)~
【特典名】アニメイラスト使用・ポストカード

※特典は各劇場無くなり次第終了となります。
※チケットを複数枚お持ちいただいても、お1人様1上映回につき特典1個のお渡しとなります。
※チケット購入者特典ではございません。ご入場を伴わない配布はお断りさせていただきます。あしからずご了承ください。
※本特典の転売、内容の複写・複製・転用・SNSなどでの配信等の行為は一切禁止となります。
※制作段階で生じるわずかな初期傷やカスレが理由による特典の返品・交換はいたしかねます。
※ランダム配布のため絵柄はお選びいただけません。また交換等はいたしかねます。

OVA『逮捕しちゃうぞ』30周年記念上映会も実施!

さらに、1994年~1995年に制作されたOVA『逮捕しちゃうぞ』全4話のスペシャルトークショー付き上映会が、3月1日(土)の1日限定で開催されることも明らかになりました。

OVA『逮捕しちゃうぞ』FILE.1~FILE.4(制作:1994-1995)の上映に加え、豪華登壇者によるスペシャルトークショーが実施されます。

OVA『逮捕しちゃうぞ』30周年記念上映会 概要

【日程】
2025年3月1日(土)13:00の回(上映後トークショー)

【会場】
新宿ピカデリー

【登壇者(予定/敬称略)】
玉川砂記子(辻本夏実役)/平松晶子(小早川美幸役)

【チケット料金】
全席指定3,500円(税込)
※チケット料金に加えて、別途手数料がかかります。
※枚数制限:お一人様2枚まで
※座席は全席指定となります。お席はお選びいただけません。
※登壇者は予告なく変更する場合がございます。予めご了承ください。

【チケット購入方法】
<チケットぴあ>にて販売
★先行抽選販売「プレリザーブ」
受付URL:https://w.pia.jp/t/taiho/
申込受付期間:1月31日(金)18:00~2月15日(土)23:59
抽選結果発表:2月18日(火)18:00頃

★一般販売
販売期間:2月19日(水)10:00~2月28日(金)16:00
※先着順のため無くなり次第終了
受付URL:https://w.pia.jp/t/taiho/

『逮捕しちゃうぞ the MOVIE』作品情報

■メインスタッフ
原作:藤島康介『逮捕しちゃうぞ』(講談社刊『アフタヌーンKC』所載)
監督:西村純二
脚本:十川誠志
キャラクターデザイン:中嶋敦子
メカニックデザイン:村田峻治
音楽:川井憲次
音楽制作:ビクターエンタテインメント
テーマソング:「CALLING」NITRO(優香・吉井 怜・堀越のり・唐沢美帆)
制作:スタジオディーン
製作:TBS・バンダイビジュアル・東映・スタジオディーン

■メインキャスト
辻本夏実:玉川砂記子
小早川美幸:平松晶子
中嶋 剣:島田 敏
課長:政宗一成
二階堂頼子:小桜エツコ
葵 双葉:松本梨香
東海林将司:関 智一
木下かおる子:榊原良子
徳野:沢木郁也 他

■あらすじ
一年振りに墨東署に帰った夏実&美幸。だが、早々に交通管制システムの破壊、銃器の密輸取引など管内で大事件が続発。いったい犯人の真の狙いはなんなのか? 更には、桜橋が爆破されるという予告を受け、現場へ急行する2人。だが、その隙を狙って謎の武装集団が墨東署を襲う! 残されたのは葵、頼子たちだけ。犯人側の陽動作戦に気づいた2人は、急いで墨東署へ戻るが……。それは、未だかつてない大犯罪計画の始まりだった。夏実&美幸は、犯人を逮捕できるのか!?
<1999年4月24日公開作品>

ORIGINAL ANIMATION VIDEO SERIES『逮捕しちゃうぞ』作品情報

■メインスタッフ
原作:藤島康介『逮捕しちゃうぞ』(講談社「アフタヌーンKC」所載)
監督:古橋一浩
キャラクターデザイン・総作画監督:中嶋敦子
メカニックデザイン:村田俊治
美術:加藤 浩
音楽:大谷 幸
制作:スタジオディーン

・FILE.1
脚本:島田 満
演出・絵コンテ:古橋一浩
作画監督:松竹徳幸

・FILE.2
脚本:横手美智子
演出・絵コンテ:古橋一浩
作画監督:松本憲生

・FILE.3
脚本:横手美智子
演出・絵コンテ:古橋一浩
作画監督:松竹徳幸

・FILE.4
脚本:横手美智子
演出・絵コンテ:古橋一浩
作画監督:山田 誠

■メインキャスト
辻本夏実:玉川砂記子
小早川美幸:平松晶子
中嶋 剣:島田 敏
二階堂頼子:小桜エツ子
課長:政宗一成
和尚:有本欽隆(#1・#4)
ランチア男:松山鷹志(#2)
城戸:岡田達也(#3)
浩子:伊藤ひろみ(#3)
聡美:廣澤 恵(#3)

■あらすじ
・FILE.1「そしてふたりは出会った」
夏の陽射しが照りつける朝、新配属になった墨東署に初出勤の夏実は大遅刻、おまけにコンビを組むことになった美幸とはどうもしっくりいかない。それもそのはず、遅刻しそうになった夏実は愛車=モトコンボで法規無視の無謀運転。しっかり見ていたミニパト=TODAYの美幸にさっき違反キップを切られたばかり、こりゃ早々とコンビ解消か? その時、二人の前に現れたFOXと名乗る謎のミニ、そして“H8K2”の暗号と爆破予告。
急げ、夏実&美幸! タイムリミットは、120分-!!

・FILE.2「東京タイフーン・ラリー」
大型台風が首都圏に接近。パトロール中の夏実と美幸は、幼稚園児から元気のない猫を預かる。そこに現れた傍若無人に走り回る謎のラリー仕様車=ランチア・デルタ。毎年この季節になると出現し、その走りは年々エスカレート、ついに今年は負傷者を出して走り去る。中嶋は、美幸のチューンしたヘビーレイン仕様カワサキKLEを駆りランチアを追う!
暴風雨で遮断された道路網、夏実と美幸は目指す動物病院に間に合うか!? そして、中嶋はランチアを捕らえられるのか!

・FILE.3「恋のハイウェイ・スター」
噂の出どころはまたしても頼子だった。更衣室でふと見てしまった美幸の手帳。
週末の赤丸の意味するところは? 何かワケありの美幸の態度は? いつまでたってもプロポーズをしない中嶋に愛想をつかした美幸がついにお見合か? 美幸を強引に奪えと中嶋にせまる夏実と頼子だが…。

・FILE.4「on the road, AGAIN」
えっ夏実が白バイ隊に? 最強のミニパト・コンビは解消か? 抜群のテクニック非力なモトコンポでは不完全燃焼の夏実。白バイ隊への転属は願ってもないが、仲間との別離にはためらいが……。美幸は親友のためと、淋しさを隠して送りだす。そしてやってきた夏実の白バイ・デビューは墨東署内で開催されたマラソン大会の先導役。ところが大会中、1台のバイク炎上に端を発したタンクローリー暴走事故発生!
大丈夫か美幸? 急げ中嶋! このままでいいのか夏実!?

<1994年~1995年制作作品/全4話>

(C)1999 藤島康介/TBS・バンダイビジュアル・東映ビデオ・スタジオディーン
(C)1994 藤島康介/講談社・バンダイビジュアル・丸紅

関連グッズは通販サイト「eeo Store online」でチェック

当メディア(eeo Media)とともに株式会社A3が運営している通販サイト「eeo Store online」では、アニメや漫画などのオリジナルグッズを販売しています。ぜひチェックしてみてください。

アニメ・漫画のオリジナルグッズは「eeo Store online」で!
▼▼▼

新着記事はこちら