開業25周年を記念して、東京ド…
2025年4月26日(土)・27日(日)に幕張メッセにて開催される、「ニコニコ」の超巨大イベント「ニコニコ超会議2025」。同イベントの中心企画となる「クリエイタークロス2025」の出展者をはじめ、企画や協賛出展企業、チケット情報などが新たに解禁されました。
また、「クリエイタークロス2025」の出展枠が早期満枠になったことから、2月6日(木)~13日(木)まで追加募集も実施中。このほか、企画発表第1弾情報なども同時解禁されています。
今年で14年目を迎える「ニコニコ」の超巨大イベント「ニコニコ超会議2025」は、「まざろ」をテーマとし、4月26日(土)・27日(日)に幕張メッセ 国際展示場 1〜8ホール・イベントホールで開催されます。
開催に向けて新たに解禁されたのは、同イベントの中心企画となる「クリエイタークロス2025」の出展者一覧および出展者の追加募集情報。さらに、「ニコニコ超会議2025」のチケット販売情報も発表されました。
ネットを中心に活動するクリエイターが幕張メッセの会場内に自分のスペースを持ち、自由に表現できるニコニコ超会議の中心企画「クリエイタークロス2025」が今年も開催されます。
▲2024年の様子
今年のイベント当日はボーカロイド・歌ってみた・踊ってみた・コスプレ・配信者・ゲーム・VTuberなど500組を超えるクリエイターが出展するほか、ラスボスこと小林幸子さんとラブマツのコラボ出展も決定しました。出展者一覧についは、公式サイト(https://chokaigi.jp/2025/creatorcross/list/)をチェック!
2024年12月から開始した出展者募集は、一次申込時点で当初予定していた三次申込までの定員に達し、早期受付終了となりました。この好評をうけ、2025年2月6日(木)~13日(木)までの1週間限定で追加募集が実施されています。
詳しくは公式サイト(https://chokaigi.jp/2025/creatorcross/)をご確認ください。
2025年2月6日(木)19時よりイープラスにて、「ニコニコ超会議2025」の優先入場券および一般入場券が先行販売中です。また、高速バスと専用口からの入場券がセットになった「遠征ツアー」や、会場から徒歩2分のホテル宿泊と入場券、5つの特典がセットになった「超VIPチケット(宿泊付き)」なども用意されています。
【購入ページ】
https://chokaigi.jp/2025/ticket/
【優先入場券】
1日券:前売 6,000円
2日通し券:前売 11,500円
【一般入場券】
1日券:前売 3,800円、当日 4,500円
2日通し券:前売 7,200円
団体チケット(5名以上)1日券:前売 3,300円/枚
※小学生以下無料
※一部企画では、ニコニコ超会議の入場券チケットのほか、「体験チケット」の購入が必要です。
※企画情報の詳細はこちらから:https://chokaigi.jp/
ゲーム実況を中心に活躍する「〇〇の主役は我々だ!」のコンテンツと様々な遊戯を楽しめる人気ブース。今年は「〇〇の主役は我々だ!超大作戦」と題し、参加者はミッションをクリアしながら囚われたグループメンバー・コネシマと脱獄イベントに挑戦します。会場ではオリジナルグッズの販売も。
※脱獄イベントへの参加は別途チケット購入が必要です。
青終(せいしゅう)高校というネットで集まる仮想高校を舞台として活動する、はるてぃー・うた・じおる・そろもん・あすたの5人組ゲーム実況グループ「メメントリ」がニコニコ超会議に初登場。「青終高校遊戯部の文化祭」をテーマとし、展示企画やグッズ販売が実施されます。
※詳細は後日お知らせ。
「楽しくワイワイやっていこうぜ!」をコンセプトに2024年9月に始動した6人組ゲーム実況グループ「まじめにヤバシティ」のブースが初登場。会員限定プラットフォーム「まじめにヤバシティ GOGOGO(ごーごーごー)」内に登場する「MAZI夜bar(まじやばー)」とのコラボドリンクやグッズ販売のほか、様々なイベントが実施される予定です。
ネット科学が大集合した通称「超理科ブース」の第4弾。今年も爆笑秘密結社「薬理凶室」からツナっち、くられ先生、レイユールのほか豪華ゲストの出演や、4年連続で“超化学屋”こと「三井化学株式会社」の協賛が決定しコラボ実験が行われます。
ステージ企画以外にも、メッセージブースやグッズ販売などが実施される予定です。
スタートラインを通過したマシンが、いかに早く戻ってくるか以外にルールがない魔改造マシンによるタイムアタックの祭典「ルール無用JCJC タイムアタック」が26日(土)に開催となるほか、新たに「ルール無用JCJCアスレチック」と題した、企業対抗の魔改造レースイベントが27日(日)に実施されます。
今年も制作協力に「日本精工(NSK)」の協賛が決定しました。
多種多様なタイトルのゲーム大会を行い、大会に出場した選手は優勝すると賞金を獲得、出場しない選手は優勝予想を行い、的中すると賞金が獲得できるゲーム企画。
同イベントへの出場をかけた事前オーディションが2025年2月6日(木)~16日(日)まで実施されており、ニコニコのユーザー生放送に自身のゲームをする元気な姿を投稿することでエントリーできます。
ゲームをとにかく早くクリアすることを目標とした「RTA」のステージ。最新タイトルから懐かしいゲームまで、超速のゲームクリアを観て楽しめます。今年はプレイヤーとなる走者をユーザーから募集し、ニコニコ超会議のステージで披露できるほか、解説者もあわせて募集するとのこと。
なお、本企画は、RTA in JAPANの制作協力で実施されます。
ボカロ音楽オンリーのライブステージが今年も開催。レジェンドからルーキーまで様々なボカロPが出演予定です。
また、2月21日(金)~24日(月)に開催される「ボカコレ2025Winter」で「超ボカニコ賞」に選ばれた方には同ステージへの出演をオファーするほか、「超会議テーマソングコンテスト」で選ばれた楽曲は「ニコニコ超会議2025」のテーマソング候補となります。
ボカロの名曲のイラストを別の絵師が新解釈で描き下ろして展示する超絵師展。
今年はDECO*27、ピノキオピー、吉田夜世など総勢15名のボカロPが参加し、テーマとなる楽曲は『PACKAGED』『帝国少女』などのレジェンド曲や、『み む かゥ わ ナ イ ス ト ラ イ』『オーバーライド』など最近の人気曲まで全25曲で構成されます。会場には100点の作品を展示予定。
プロの音響・照明スタッフの演出のもと、ユーザーがステージで歌唱できる「超歌ってみた」。こちらでは、カラオケ企画や、3月20日(木)~23日(日)に開催される「歌コレ2025春」で選ばれた実力派の歌い手が出演する「歌コレLIVE」が実施されます。
また、人気のアニメ主題歌やアイドルソングをみんなで歌って踊って楽しめる「超ウルトラフィーバータイム」も。なお、今年も「太陽誘電」の協賛が決定しました。
人気の踊り手と共に1時間耐久で踊り続ける「超連続踊ってみた」や、踊ってみた楽曲のDJイベント「超踊ってみたDJ祭り」、その年のテーマソングに合わせてみんなで踊る「超踊ってみたオフ」など、踊ってみたに関する様々な企画を実施します。なお、追加企画など詳細は後日告知されるとのこと。
会場内に設けられた「コスプレ推奨エリア」での撮影会や交流のほか、武器などのコスプレアイテムを実際に触って写真が撮れるコーナーを展開。また、コスプレ界の新しい才能を発掘するオンラインコンテスト「Cosplayer Of The Year 2025」の総合グランプリをニコニコ超会議で決定します。
「ニコニコ超会議2025」の協賛・出展企業第1弾が発表。10社1団体の協賛と、48社4校2自治体の出展が決定しました。
■協賛一覧
【特別協賛】KADOKAWA / #コンパス / 株式会社タイミー
【超ボカニコ2025協賛】東武トップツアーズ株式会社
【超歌ってみた協賛】太陽誘電株式会社
【超歌ってみた 機材・企画協賛】株式会社第一興商
【超ニコ四駆協賛】日本精工(NSK)
【超アリエナイ理科ノ実験協賛】三井化学株式会社
【超演奏してみた協賛】大和証券株式会社
【超乾杯協賛】濃いめのレモンサワー
【クリエイター全員集合協賛】日本ネットクリエイター協会
■出展一覧
【特別出展】
学校法人角川ドワンゴ学園 / 株式会社MIXI / SANYO 超集合ブース / 学校法人日本財団ドワンゴ学園(ZEN大学) / サンエックス株式会社 / 株式会社デンソー / BREAKERS:UNLOCK THE WORLD / 株式会社第一興商 / 株式会社jig.jp
【出展】
NSGカレッジリーグ / First off Projects / 株式会社アニメイトカフェ / 大学共同利用機関法人 高エネルギー加速器研究機構 / ココロパーク株式会社 / サンレイ・フーズ / 国立研究開発法人情報通信研究機構 / スズキ株式会社 / スーパーコンピュータ「富岳」 / ダーツハイブ / 肉の万世 / ヤマダイ株式会社 / 株式会社ユニフルーティージャパン / AlphaTheta株式会社 / 株式会社崎陽軒 / クリプトン・フューチャー・メディア株式会社 / サザコーヒー / 中央町戦術工芸/CTC RECORDS / 超 どら焼き YURINAN -ゆうりんあん- / 東北ずん子・ずんだもん公式 / 豊丸産業株式会社 / HICAT / 羽田プロジェクト / 株式会社丸井グループ / eight one cafe / AI PikattoAnime /ピカットアニメ / 上山市 / 株式会社Gugenka / Gatebox / ごえん茶 / コンペイトウ王国 / 株式会社CNM / スカイマーク株式会社 / 株式会社鈴木ハーブ研究所 / 精華町 / 大名からあげ / たんや十兵衛 / 株式会社電子技販 / 株式会社ナノベース / フォアサムトイズ / 文教大学 情報学部 / 美作大学 / UGREEN / ROCKET CHICKEN / 和真パレット
■日時
2025年4月26日(土)10:00~18:00(最終入場17:30)
2025年4月27日(日)10:00~17:00(最終入場16:30)
■主催
ニコニコ超会議実行委員会
■会場
幕張メッセ 国際展示場 1〜8ホール・イベントホール
■関連リンク
公式サイト:https://chokaigi.jp/
公式X:@chokaigi_PR(https://x.com/chokaigi_PR)
■【第2弾】ニコニコ超会議2025 発表特番
放送日時:2025年3月6日(木)19時~終了時間未定
放送URL:https://live.nicovideo.jp/watch/lv346715266
当メディア(eeo Media)とともに株式会社A3が運営している通販サイト「eeo Store online」内には、あなたの推し活にプラスするための専用ページ「OSHI+(推しプラ)」がオープン♪ 推し活に関連するメディアコンテンツ、推し活グッズのさまざまな情報をお届けしています。
下記バナーをクリックしてチェックしてみてください!
「ニコニコ超会議2025」4月26日・27日に開催! チケット情報・企画発表第1弾などが解禁に
2025.2.10
『トラブル・マギア ~訳アリ少女は未来を勝ち取るために異国の魔法学校へ留学します~』グッズが通販サイトeeo Store onlineでもご予約開始!
2025.2.10
TVアニメ『紫雲寺家の子供たち』キャラクターPV第3弾が公開! 三女“謳華”の明るく努力家な様子がうかがえる映像に
2025.2.10
映画『たべっ子どうぶつ』出演声優10人の情報が公開! 主演・らいおんくんを演じるのはTravis Japanの松⽥元太に決定
2025.2.10
『太陽よりも眩しい星』2025年にTVアニメ化が決定! 原作者・河原和音による描き下ろしイラストが公開
2025.2.10