フォローする

“光る”推し活グッズ3種が発売中! ぬいぐるみやトレカを照らすペンライトや、推しが輝くLEDディスプレイケースが登場

光る推し活グッズ「むぎゅっと!! ぬい活ペンライト」「LUMI CARD-ルミカード-」「推しが輝くLEDディスプレイケース」(発売元:株式会社ルミカ)の3種が、2025年2月3日(月)よりバラエティ玩具取扱の全国の玩具販売店、量販店、公式オンラインストアにて発売中です。

光る推し活グッズ3種をご紹介

ペンライトメーカーである株式会社ルミカの新商品「むぎゅっと!! ぬい活ペンライト」「LUMI CARD-ルミカード-」「推しが輝くLEDディスプレイケース」の機能をご紹介します!

公式オンラインストアはこちらから
https://penlightstore.com/collections/oshikatsu-goods

「むぎゅっと!! ぬい活ペンライト」

「むぎゅっと!! ぬい活ペンライト」は、お気に入りのぬいぐるみをカプセルに入れて光らせることができるペンライト。約10cmの球体に“推し”のぬいぐるみを閉じ込めて、可愛いらしい写真を撮ることができます。

さらに、光の3原色と色ムラの起きない白色の高輝度4LED(Red,Green,Blue,White)が搭載。カラーレパートリーは15色あるので、推しにピッタリの色で照らすことができます。

「LUMI CARD -ルミカード-」

「LUMI CARD -ルミカード-」は、ペンライトの中にブロマイドやトレカ、チェキなどを入れることで推しを照らすことができるアイテムです。対象の手前に光が当たるので、推しを直接照らすことが可能。

こちらも高輝度4LED、15色のカラーチェンジ機能が搭載されているため、推しのイメージカラーに合わせて照らすことができます。

「推しが輝くLEDディスプレイケース」

アクスタ、ぬいぐるみ、フィギュア、さらには車の模型などを美しく展示するためのディスプレイケースです。サイズは幅約135mm×奥行約135mm×高さ約206mm(展示スペース:幅約122mm×奥行約122mm×高さ約180mm)。

4灯あるスポットライトはそれぞれ独立しているので、照らす方向を自由自在に変えることができます。

スポットライトには高輝度4LEDが搭載。また、上下で異なる色(全8色)に設定できるので、推しをあこがれの舞台に立たせたり、実際のライブステージを再現したような情景を作り出すことができます。

製品詳細

■むぎゅっと!! ぬい活ペンライト
参考価格:¥3,000(税込¥3,300)
商品サイズ:
全長250mm
トップパーツ直径100mm(1周約300mm)
トップパーツ穴直径54mm
付属品:単4電池×3本使用、テスト用電池付、ストラップ付
発光時間:連続発光 約3~8時間
発光色:15色カラーチェンジ

■LUMI CARD-ルミカード-
参考価格:¥2,700(税込¥2,970)
商品サイズ:全長256mmm
収納可能サイズ:92×130mm(L版写真+保護フィルム相当)
付属品:固定用透明板入り、単4電池×3本使用、テスト用電池付、ストラップ付
発光時間:連続発光 約4~6時間
発光色:15色カラーチェンジ

■推しが輝くLEDディスプレイケース
参考価格:¥5,000(税込¥5,500)
商品サイズ:
全体135×135×206mm
展示スペース122×122×180mm
発光色:8色カラーチェンジ
商品仕様:本体、組立説明書、USBケーブル(Type-C) ※ACアダプターは付属しません

開発者インタビュー

私は10年以上推し活をしており、その中で「こんなペンライトがあればいいのに」と日頃から思うことがありました。私は、キャラクターのぬいぐるみが推し活において十分に活用されていないと感じておりました。ファンの方々がぬいぐるみを持ち歩く姿を見かける一方で、応援グッズとしての役割を果たせていないように思えたのです。そこで、「キャラクターのぬいぐるみをペンライトの中に入れて光らせることができたらどうだろう」と考えるようになりました。このアイデアにより、推し活がより一層楽しくなるのではないかと思ったのです。この時点で、ぬいぐるみをペンライトに入れて輝かせたいというコンセプトの実現に向けた強い意欲が生まれました。入社してすぐにこれを提案したところ企画が通り、実際に形になりました。完成したペンライトを初めて手に取った際には、想像以上にかわいらしい仕上がりに感動しました。

このペンライトが、私と同じように推し活をする多くの方々の手に届き、それぞれの応援スタイルに寄り添う存在となることを願っております。そして、それがライブ会場などで推しを照らし、輝かせる瞬間を目にすることができれば、とても嬉しいです。

ちなみに、自分の推しのイメージ(メンバーカラーやコンセプト)に合わせてデコレーションし、推しへの想いをペンライトに込めることで、その気持ちを形にすることができます。そうすることで、さらに「自分だけのペンライト」として愛着を持てる点が魅力です。

推し活情報は「OSHI+(推しプラ)」でチェック!!

当メディア(eeo Media)とともに株式会社A3が運営している通販サイト「eeo Store online」内には、あなたの推し活にプラスするための専用ページ「OSHI+(推しプラ)」がオープン♪ 推し活に関連するメディアコンテンツ、推し活グッズのさまざまな情報をお届けしています。

下記バナーをクリックしてチェックしてみてください!

推し活情報をチェック

新着記事はこちら